【旬の野菜満載】RAKUSAI(楽彩)で出会った野菜8種類を解説!食材宅配で楽しむ新鮮野菜

旬の野菜満載! RAKUSAI(楽彩)で出会った野菜8種類 RAKUSAI
*当記事はアフィリエイト広告を利用しています
  • 新鮮でおいしい野菜を手軽に取り入れたい
  • 安心して食べられる野菜がいい
  • 旬の野菜を味わいたい

おいしい野菜は人を笑顔にする。

食材宅配RAKUSAI(楽彩)で出会った野菜は、旬の恵みが満載で「おいしい!」と叫びたくなる味わいです。

食材宅配を利用することで得られるメリット

  • スーパーに行かず新鮮な野菜を受けとれる。
  • スーパーではあまり見かけない野菜がある。
  • 旬の野菜が満載。
  • 生産者さんの顔が見える野菜が豊富。⇒こだわり野菜に出会える
  • 自宅でゆっくり選ぶことが可能。

この記事では、食材宅配RAKUSAI(楽彩)で出会った新鮮なおいしい野菜8品を私のレビュー付きで徹底解説しています。

私は時短料理大好き主婦です。
食材宅配と電子レンジ調理をフル活用し、日々料理と向かい合っています。
食材宅配を常日頃利用しておりますが、RAKUSAI(楽彩)は野菜がおいしく、愛情が溢れていて私の大好きなメーカーさんです。

この記事を読めば、食材宅配RAKUSAI(楽彩)の野菜の魅力を堪能できます。
新鮮なおいしい野菜を取り入れて、心も体も満足できる食事を楽しみましょう。

チェックポイント

食材宅配RAKUSAI(楽彩)は野菜がおいしい!
私が出会ったおいしい野菜8品を解説!

RAKUSI(楽彩)の野菜がおいしい理由

食材宅配 野菜がおいしい
鮮度管理仕入れから製造・加工、出荷までを4~5℃で行う「スーパーコールドチェーン」を採用。
徹底した鮮度管理でシャキシャキとした野菜を提供。
素材の厳選契約産地から選び抜いた野菜を取り扱っている。
野菜に合わせたカットや加熱調理、パッケージ技術で素材の良さを引き出し、品質を最大限に保っている。
研究と健康40年間にわたり野菜の栄養分析を行い、「旬のおいしい野菜は身体にもいい」との結論に至っている。
天の恵みを浴びた元気な野菜が「健康な食生活」に繋がると考え。

RAKUSAIホームページより引用

全国各地、数百か所以上の農家から直接野菜を仕入れ!
安定的に、高い品質の野菜が提供されています。
よって私たちは旬の野菜をおいしくいただけます。

旬の野菜を取り扱っていますので、もう一度同じ野菜を食べたくても販売期間が終了していることもあります。
残念ですが、おいしい旬を味わうということでは、仕方ないです。
今出ている旬の野菜をどんどん味わって季節感を感じることは、素敵な生活です。

食材宅配の魅力

  • 利便性
  • 品質と安心

忙しい日常の中で、スーパーに行かず新鮮な野菜を受け取ることが可能です。
隙間時間にネットで注文でき利便性が高いです。

地元の生産者さんとの連帯があったり、商品購入ページに生産者さんの顔が出ていたり、安心して商品を購入できます。 
スーパーではあまり見かけない野菜もあり、新たなおいしさの発見があります。
『旬』を存分に味わえます。

野菜がメインのミールキット 送料無料 1980円(税込み)

私が出会ったRAKUKSAI(楽彩)のおいしい野菜

チームやらまいかのキャベツ(静岡県産)

1玉約800gほどありました。

チームやらまいかとは

渥美半島を中心としたその地域の農家さん達が集まり、『美味しくて安心安全な農産物をお客様に届けたい』という思いを持って活動しているグループです。

キャベツ部会代表 佐原さん (静岡県湖西市)

アトピーだった我が子に食べさせたいという愛情から作られたキャベツ。
「野菜が薬草になればいいのに」
「野菜が健康じゃないと人間も健康になれないじゃん」
と本気で考えていらっしゃいます。
日々キャベツと会話をしながら必要な栄養素を必要なだけ加えて作られています。

RAKUSAI冊子より引用

愛情のこもったキャベツです。
私は購入後、サラダで食べることがほとんどでした。

シャキシャキしていて甘みが口いっぱいに広がります。
葉も芯も柔らかく、とてもあまいです。
優しさが溢れているキャベツ。
味にもしっかり伝わっています。

長年、モスバーガーのキャベツを栽培されている農家さんです。

やらまいかの大根 (静岡県産)

1本約1kgほどありました。

この大根も先ほどの前述のキャベツと同様『チームやらまいか』が育てた大根です。
温暖な気候を生かした土壌へのこだわりにより、凝縮した甘みに仕上がっています。

まずは生で食べます。
とてもみずみずしくて、甘みがたっぷりです。
シャキシャキ食感で旨みが広がります。
水分たっぷりなのに、シャキシャキ。
本当においしい!と感じました。

電子レンジで少し加熱しても、シャキシャキ食感は残ったままでした。
おみそ汁にいれてもおいしく、この大根に出会えて幸せでした。

『丁寧』という言葉が似合う大根です。

熊本県産 肥後紫 赤なす

なすの長さ、大きさに驚きます。
約280gほど、長さは30cmもあります。
エアパッキンに包まれて届きました。

熊本で昔から伝わってきた赤なすを品種改良したもの。
「ヒゴムラサキ」は登録された品種名。
出荷期間が限られている。

食べやすい大きさにカットし、電子レンジで軽く加熱して食べました。
えぐみあくもなく、甘くておいしいです。
皮も柔らかく、口のなかで気になりません。
とろけるような食感であっという間に食べてしまいます。
少し岩塩をかけて食べると、さらに甘みが増し、私の大好きな食べ方になりました。

プチヴェール(静岡県産)

約90gで届きました。

プチヴェールとは

キャベツとケールを掛け合わせてできた野菜。

私は初めて購入した野菜です。
食材宅配で出会わなければ、購入する機会もなかったです。

電子レンジで約1分30秒加熱しました。
鮮やかな緑色に変わりました。

柔らかく、甘みがあります。
加熱してサラダとして、またはお浸しにして素材の味を味わう食べ方が良いと感じました。

ちぢみ雪菜(宮城県産)

約200gで届きました。

宮城県特産の冬野菜。
葉が肉厚でちぢれているのが特徴。
ちぢみの理由は、寒い中で育つため、身を守ろうとしてちぢんで肉厚になる。
ちぢむと同時に糖分も蓄えるので、甘さが増す。
2月いっぱいまで市場に出回る。

寒い冬の季節の中で育つ野菜です。

電子レンジで加熱して食べました。

葉は柔らかく、優しい甘みの野菜ですが、茎や葉に力強さを感じます。
柔らかいですが、しっかりとした茎。
葉の濃い緑。
おおらかな印象を受けます。

赤糖房(あかとんぼ) (和歌山県産)

届いた瞬間、鮮やかな赤色に目が奪われます。
ぷくぷくとしていてキレイです。
思わず手がのびて、1個食べてしましました。

和歌山県が商標登録しているブランドトマト。
「キャロルセブン」という品種で、糖度は8.5度以上のもののみが『赤糖房』として出荷される。
木から房どりするのが特徴。

商品購入ページ参照

甘くてまろやかで、食べると幸せを感じる味わいです。
皮も柔らかく、なめらかです。
深いうまみを感じます。

ジューシーでフルーツを食べているような感覚になります。
笑顔が溢れるおいしさです。

砂糖ざや(愛知県)

私は初めて購入しました。
『砂糖ざや』と聞いて、どのような野菜なのか全く想像がつきませんでした。

砂糖ざやは、さやえんどうの品種改良によって実が大きく育ち、甘さが強くなったもの。
絹さやえんどうよりも豆が大きく、さやが厚めでふっくらとしている。
スナックえんどうよりも皮が薄い。

さやごと食べられます。
シャキシャキしているけれど柔らかく、甘くておいしいです。
さやえんどう単体で、『もっと食べたい!』と感じたのは初めてです。

私は電子レンジで軽く加熱して、少量の岩塩をかけて食べるのがおすすめです。

加熱すると色が鮮やかになり、とてもきれいです。
料理に添えるだけで、全体が明るくなり彩りが良くなります。

『砂糖ざや』というネーミングがついていることに納得ができる、うま味が凝縮された甘さです。

黒舞茸『真』ジャパンフードセレクション「グランプリ受賞」

黒舞茸『真』

大平研究所が実現した舞茸の『最高峰品』

天然の舞茸は色によって、白・茶・黒の順に希少価値が高くなっています。
大平きのこ研究所さんではその最高ランクの「黒」に近づくように研究開発を重ね、
豊かな香りと濃厚な旨味、肉厚な食感を実現した「黒舞茸」を栽培しています。

商品購入ページより引用

私はこの「黒舞茸」に感動しました。
電子レンジで軽く加熱して食べていますが、加熱しても「コリコリ食感」です。
肉厚で噛めば噛むほどに、口の中にうま味が広がります。

今まで食べていた舞茸とは全く別物でした。
定期宅配のたびに、黒舞茸は毎回購入しています。

舞茸を軽く加熱し、岩塩で食べることが一番好きですが、
以下のような食べ方もおすすめです。

❶電子レンジで軽く加熱して、ツナと和える。
岩塩、または和風だしを少量かける。

❷電子レンジで軽く加熱して、焼き魚に添える。
魚と一緒に食べることで、二つのうま味が調和しさらに素材の味を味わえる。

黒舞茸tとツナの和え物

まとめ:旬の野菜満載!食材宅配RAKUSAI(楽彩)は野菜がおいしい

RAKUSAI(楽彩)は野菜がおいしい

今回の記事では食材宅配RAKUSAI(楽彩)で出会ったおいしい野菜を解説致しました。
素材そのままで十分においしく、野菜のうま味が口いっぱいに広がるものばかりです。

食材宅配を通して、愛情のこもったおいしい野菜に出会えることが嬉しいです。
おいしい野菜に出会えると幸せな気持ちになります。
RAKUSAIを利用し始めてから、『野菜ってこんなにもおいしい!』と改めて実感致しています。

  • 新鮮でおいしい野菜を手軽に取り入れたい
  • 安心して食べられる野菜がいい
  • 旬の野菜を味わいたい

少し贅沢に。
おいしい野菜を日々の食卓に取り入れたい方は、RAKUSAI(楽彩)を利用することをおすすめ致します。

RAKUSAIの購入ページはシンプルで使いやすく、旬の野菜もすぐに見つけられます。
生産者さんの顔が載っている野菜もあります。
野菜単品だけではなく、ミールキットも野菜がたっぷり入っておりおいしいです。

私も実際に利用しているRAKUSAI(楽彩)のミールキット定期便については以下の記事で解説しています。

\食材宅配を利用して日々の料理が少し楽にちょっと楽しく/

野菜がメイン!ミールキット定期便使い方ブログ

旬を味わう
素材を味わう
愛情をいただく

愛情の詰まった美味しい野菜に出会い、日々の食事がもっと素敵なものになりますように。

野菜がメインのミールキット 送料無料 1980円(税込み)

タイトルとURLをコピーしました